2022年9月14日水曜日

xtal,drazzy-down,attiny,8mhz-atmega328,unoclone,

水晶振動子の原理構造と発振回路の設計方法 | 半導体・電子部品の通販 RSオンライン (rs-online.com)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

https://www.instructables.com/Program-an-ATtiny44458485-with-Arduino/

ウィンドウズで突然drazzy.jsonがよめなくなりattiny44/85上記で解決

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q   320円の8mhzブートローダ書き込み済みのatmega328pを買おうと思っているのですが esp32に使える3V仕様のセンサ類は無事にうごくのでしょうか 
A  経験からですが、なまのチップにATmega328p/8MHzとしてブートローダを書き込めば3.3Vで動作しました。当然ですが書き込み済みなら問題はないと思います。
ただし7番(Vcc)8番(GND)だけでなく、20番(AVcc)21番(AVREF)22番(GND)もつないでやる必要がありました。5Vなら7,8番だけでOKでした。16mhzの発振は不要なので
それと9,10番がD20,D21として使えます。これは3.3V,5VどちらもOKでした。
もう一点、なまのATmega328pをUSBaspで"Pro or Promini 3.3V 8MHz"としてブートローダを書き込めば、ふつうに3.3Vで動作しました。
そのほか、上記と吉野メモ (MINICORE)もあるが、たぶんどれでもいいみたい

------------------------atmega328p 8mhz ble and dcmotor----------

#define LEDpin 9

int BTint = 0;

const int MORTOR1_PIN = 2;

const int MORTOR2_PIN = 4;

void setup() {

  // put your setup code here, to run once:

  pinMode(MORTOR1_PIN,OUTPUT);

  pinMode(MORTOR2_PIN,OUTPUT);

  pinMode(LEDpin,OUTPUT);

  Serial.begin(9600);    

}

void loop() {

if (Serial.available())

     {  

         BTint = Serial.read();

         if(BTint == '1'){       

           digitalWrite(LEDpin,HIGH);       

            // put your main code here, to run repeatedly:

           digitalWrite(MORTOR1_PIN,HIGH);

           digitalWrite(MORTOR2_PIN,LOW);

           delay(2000);

           digitalWrite(MORTOR1_PIN,HIGH);

           digitalWrite(MORTOR2_PIN,HIGH);

           delay(2000);    

         } else if(BTint == '0'){

           digitalWrite(LEDpin,LOW);

         }

         delay(500);                                                                                                

     }

}

ーーーーーusb-serialでunoもどきをつくるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

unoclone:ftdiでなくともch340でうまくいった 

ただスケッチ書き直す際にリセットボタンを押す必要があった 

このあたり、ftdiでは不要だった 理由不明

吉野UNOもどきでは、16MHZ発振子に並列に1MΩの抵抗がはいっているが、

帰還抵抗というらしい

(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13245436428)

dtr端子に直列にコンデンサをいれるのは、リセット信号がかからんように?

atmega328pの第一ピンは負になるとリセットかかる

https://burariweb.info/electronic-work/arduino-reset-procedure.html

http://kutsushita-neko.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/arduino-e10d.html 重要

吉野さんの回路に近いのは以下のサイト

https://geekyfab.com/entry/

なお8mhzでunoもどきを作る場合、クリスタル部分とarefは不要だった!

0 件のコメント:

コメントを投稿